薪ストーブで焼き芋。 これが上手くて手軽なデザートだったりします。 大きすぎる芋なら次の日のポテトサラダになったり。 今年の冬はうちのちびも頑張って新聞に包んで、濡らして、アルミに包んで自分でストーブに掘りこんでいました。 ちなみに玉ねぎやらじゃがいももバターと一緒に同じように掘りこめばうますぎるぐらいうまい。
サツマイモにはいくつもの種類があります。 一番出回っているのは紅あずま。 昔ながらのものですね。 つぎは黄金千貫。 漢字で書くと蜜がたっぷりおいしいような気はしますがおいしくない。 芋焼酎の原料です。 まあスーパーにも出回らない。 以前焼酎らしきものを作ったときには入手に苦労した覚えがあります。 ?えぇそうです。焼酎らしきものです。アルコール度は37度ほどあったかなかったか。蒸留器も手作りでした。
そんな違法かもしれないことは横に置いといて、 家族会議の結果今年は薪ストーブのおやつ用にさつまいも「紅ハルカ」を植えることに決定したことをここにご報告申し上げます。 近くのホームセンターにて奥さんとちびが「買ってきたよ~」と帰還してまいりました。 私は畑の準備をしてマルチを張りさあ水揚げの準備だと思ったとき、 どうも袋に入った芋のツルが少ない。 ?と思いながら袋を見るとツルではなく苗が入っていました。 そう苗だよ。
植えるのは「ツル」 植える「ツル」を育てるための「苗」。苗とツルの違いを知らなかった奥さんも悪いがまさか「苗」が売ってるとは思ってなかった私も悪い。
苗ってどうやって植えるんだ? というところからスタートです。
まあ普通に育てるんですけどね。 だんだん育ってくると見慣れた芋のツルができてきました。
こんな感じで伸びたツルの節々に根っこがちょろっと生えてきます。 そう処理を忘れた奥さんの五日目ぐらいのやつが。 長さ的には30~40㎝になったものを切って植えていきます。
こんな感じに。 マルチの右に見えるのは余ったツルを植えてみました。 育てば食用に。 育たなければ種イモ用に。
反省を込めて来年の計画。 サツマイモは四月中に畑の準備して苗を買う。 以上。
今年は遅すぎた。 苗を買ってきたのが6月中旬。 何とか6月中には植えることができましたが出来栄えはさていかに。 今回は安売りになっていた苗を四株セットで購入。 うちの畑(80cm×3m)には二株で充分そう。
自分で苗から育てたほうが安上がり。 二週間ほど時期をずらして植えれば収穫もしやすいかもしれない。
話は変わるが
うちのチビと挟まれながらも頑張ってサワガニを取ってきました。 これは一回食ってみようということでから揚げに。 まあ、通の味でした。 今度は甘露煮にしてみよう。
ほなまたね